ゲスト:京都大学大学院教授 都市社会工学専攻 北村隆一先生
交通「LRT」・・・交通計画と街づくり
道路は、コミュニティに不可欠な公共空間です。LRTは低床式車両で床全体が低く乗降時の段差が解消されていて誰でもが利用しやすい交通機関です。環境負荷も小さくまた、町並みを楽しむことができる乗り物です。交通計画は街づくりのベースとなり生活者や観光客に多くの影響を与えます。
◇切符カードと文化
担当:中村真由美
交通機関を利用するにあたっての切符の購入。利便性の追求により、料金前払いカードなど発売されています。カード本来の機能の他にデザイン面で京都の文化を伝えるシリーズカードなど数種類があり、切符一つとっても楽しさがあります。