ゲスト:京都伝統工芸館 戸田良治さん
(中京区烏丸三条西)
京都伝統工芸館は、3つの熱い思いを元に、平成15年6月19日に開館したものです。
1つ目は、京都が世界に誇る伝統工芸の素晴らしさを、社会へ広く発信し、地域と情報交換していこうということ。
2つ目は、できるだけ、若手の作家さんや職人さんをできるだけ応援していこうということ、3つ目は、この界隈に残っている石造りや煉瓦造りの建物が多く、その風土を生かして、この建物が溶け込めるように、工夫していこうということです。
未来に向けた創造の館として、受け継がれた伝統の技、活力あふれる次世代に引き継いでいきたいと考えています。<続く>
◆京都府建築士会 会員紹介
井上幸子さん (株)ラクセイモダン、洛西工芸 代表取締役社長
宅地建物取引主任者の試験にチャレンジし、昭和54年に不動産会社「洛西工芸」を開業し、建物を売るには、建物のこともわかっていたいと考え、二級建築士にも合格したので、株式会社ラクセイモダンを設立し、代表取締役社長に就任し、現在に至ります。仕事の一方、三浦雄一郎先生に師事したこともあり、アルペンスキーの選手として活躍しています。
自分自身が通り庭のある町家に住んでいたこともあるので、京町家には大変馴染みがあり、地元密着型で、京都らしさを大切にしてリフォームすることを心がけています。
近年は特に奥様が家を考えられる時代になっているようで、スタッフは女性ばかりですので、気楽にお話ができるということで選んでいただき、設計も女性のセンスが活き、お客さまとなじみやすいと思います。
景観への思いとして、京都の人が一人一人、ほこりに思って住まいができる町並みづくり、まちづくりに貢献していきたいと考えています。
音声:
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆担当:小田木洋子、上原智子
...続きを読む