■お正月のお菓子
ゲスト:四条醒ヶ井角・京菓子司 亀屋良長 吉村良之さん

お正月の和菓子といえば「花びら餅」ですね。もとは菱はなびらと言い 宮中の正月の儀式に用いられたもので、宮中雑煮 或いは 包み雑煮とも呼ばれていました。<続く>
◇京都の地下水
担当:伏木道雄
染の井(梨木神社)[そめのい]、醒ヶ井(亀屋良長さんの井戸)[さめがい]、県井(京都御所内)[あがたのい]が、三名水と言われてきました。最近、県井が復元されました。京都の地下水は他の軟水と比べても、よりまろやかで繊細な味わいが特徴の軟水です。この地下水があるからこそ、素材の味を引き出す健康的な薄味が生まれたのですね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆本日の出演:小田木洋子、伏木道雄
...続きを読む