「三条の地元だけでなく、みなさんもどうぞ!」とのお誘いです。
年末には京都ではあちこちの家でお餅つきをしていました。
旧正月1月15日にするところもあったそうです。
また、「寒の餅つき」という風習もあるそうです。
小寒〜節分の間(1月6日〜2月3日)につきます。
■■■春を呼ぶ「三条節分もちつき大会」■■■
日時 平成20年2月3日(日)12:00〜15:00頃
場所 京都文化博物館 別館前(京都市中京区三条高倉)
餅つきの実演・体験、餅の振る舞い、大道芸(13:30〜)
<参加:無料>
主催 京の三条まちづくり協議会
協力 京都府京都文化博物館、楽洛まちぶら会、京都市国際交流協会、京都三条ラジオカフェ、京都学生祭典実行委員会、笑撃武芸団・阿武野逢世、まんざら スマイル、カフェ デイヴィッド、カフェSoboro
◆降雪、雨天の場合は、中止します。
お問い合わせ連絡先 京の三条まちづくり協議会