■三条通りのマンションに暮らして
ゲスト:Greenwich House、琴奏者・岩崎千恵子さん
四条河原町裏寺でグリニッチハウスという店をしています。1階はジャズライブをやっている店、2階は邦楽のスタジオでお琴を教えています。
主人は尺八を吹き、長女はジャズピアノを弾き、次女はお琴の助手をしてくれています。そんな家族みんなで店を運営している形です。1階の店は、水曜日以外の毎日、ジャズの生演奏があります。2階はいつも私がいて、邦楽ライブになったりします。店は小さいけれど、演奏者はかなり素晴らしい方ばかりです。
尺八の方の演奏会のお手伝いなど、月に1回程度、演奏会をしています。秋には、アメリカに2週間ほどツアーに行きます。ニューヨークからずっとサンフランシスコまで横断します。
◆京都府建築士会 会員紹介
岩井 清さん [岩井木材株式会社]
北大路の大徳寺の信号を下がった紫野雲林院町に店があります。先祖代々雲ヶ畑で林業を営んでいたのですが、私の祖父が大正の始めに今の店で材木店を始めました。
この建物は明治20年頃には建っていたらしいようで、ここで青果市が立っていたと聞いています。鬼瓦に○ヤの字がはいっていて、これが八百屋のヤじゃないかと言われています。間口が14mもあり、そこに1本の地松の大きな梁が掛かっていて、長い材木が入るほどの大きな空間です。
最近、この中をきれいにして、「杣人工房」という活動の拠点に使っています。杣人(そまびと)というのは木こりのことですが、木を愛し山の知識をもった人の尊称です...
音声:
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら