■ブライダルリング・ルシエ
ゲスト:株式会社 俄 代表取締役 青木敏和さん
三条柳馬場南西角のシンプルで美しいお店。キャンチで柱の無い空間にちょっと驚きます。
1985年に北山にお店を出したのがスタート。1991年には三条のサクラビルに出店。このころは、三条通はまだそんなに賑わっていませんでした。このビルの内装がリブアートで、当時、辻村久信氏が所員。3階に事務所が入っていました。その縁もあって、2003年にopenの三条店の設計は辻村氏。ガラス施工誤差7ミリまでのところ、5ミリでクリアしています。
2000年に、ニューヨークに店を出しました。この頃が、大きくなる転機となりました。京都ブランド=京都のイメージが売りになります。京都のイメージを大切にしたいですね。経済としては、東京や他の都市の方がずっと効果的です。しかし、京都の良いところは=時代に流されなくてすむ= 我が道を行けること。
京都のまち、三条について思うことは、行政がもっと京都のまちに対して、リードできるものを持って欲しいということ。デザインに関して、優れた感覚の役人が必要だと思いますね。