〈ぶらり三条〉
ゲスト:三条通柳馬場東 西村吉象堂 西村さん
京都三条で1924年(大正13年)創業の、漆・陶器を扱うお店です。外国のお客様もたくさん訪れるのだとか。1991年に、表の一部と柱を残して全面改装、2階がギャラリーになっています。
〈ただいま参上〉
ゲスト:アートコンプレックス1928 プロデューサー 小原啓渡さん
三条御幸町角、京都三条ラジオカフェ・スタジオもある、1928ビル3階にあるホールです。最上階で、この建物の際立った特徴でもある屋根の形がそのまま天井となっていて、演劇やダンス、音楽、映像などさまざまなイベントが開催されています。
毎日新聞移転の後、このビルの企画をする会社を設立。若林広幸氏も出資者です。「京都三条御幸町ブロードウェー化計画(KSGBWP)」という、文字通り三条御幸町周辺を米ニューヨークのブロードウェーのような演劇・パフォーミングアートの街にすることを事業目的にしています。<続く>
...続きを読む